I will produce!

Sharing large files using 'Dropbox' API
Multi-factor authentication using 'Symworld CPaaS SMS API'
EC site using 'PAY.JP' API
Maps using 'Google Maps Platform' API or 'Leaflet + OpenStreetMap'
Webhook, Sending email via an SMTP server, and other...

Braveブラウザを試してみた
update: 2025-07-07 17:26:38
Webサーフィン(死語?)をまったくしないわけではなくて、たまにはYouTubeを観たり、面白そうなブログを見て回ったりすることはある。けど、広告やポップアップがウザすぎてそれだけで疲れることも…
というわけで、気になっていたBraveブラウザをインストールしてみた。

Installing Brave on Linux( https://brave.com/linux/ )というページにアクセスすると、'Install with one command' として次のようなスクリプトが紹介されている。
$ curl -fsS https://dl.brave.com/install.sh | sh
試してみたんだけど、どうもうまくインストールできなかったっぽい。

なので、その下の 'Release Channel Installation Debian, Ubuntu, Mint' に沿ってコマンドを入力してみた。
$ sudo apt install curl ← curlはインストール済みなので、これはパス
$ sudo curl -fsSLo /usr/share/keyrings/brave-browser-archive-keyring.gpg https://brave-browser-apt-release.s3.brave.com/brave-browser-archive-keyring.gpg
$ sudo curl -fsSLo /etc/apt/sources.list.d/brave-browser-release.sources https://brave-browser-apt-release.s3.brave.com/brave-browser.sources
$ sudo apt update
$ sudo apt install brave-browser

これで、ライオンのアイコンが追加された。とりあえずYouTubeを観てみたけど、本当に広告がカットされるんだね…😳 疑っててごめんよ(笑)

えーと…
ブラウザを閉じて再度開いたときに、前回のウインドウの位置と大きさ、開いていたタブを再現してくれるのはデフォルトかな。


good! 0 Buy me a coffee
GoogleMaps 料金体系の変更について
update: 2025-02-20 09:07:51
すでにあちこちの記事になっていますが、2025年3月から GoogleMaps の料金体系が変更されます。

https://developers.google.com/maps/billing-and-pricing/faq?hl=ja
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu3/1660301.html

弊社のAPIキーを利用して地図を作成しているお客さまについては、お客さまでAPIキーを設定していただいて順次地図表示のAPIキーを切り替えていく予定です。
お客さまごとに個別にご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。